top of page

トレーナーの知識を持ったまま太っている人と身体が入れ替わったら

  • 執筆者の写真: NAOKI TAMURA
    NAOKI TAMURA
  • 2020年8月30日
  • 読了時間: 4分

先日太っている友達に「たむけんがオレと入れ替わったら痩せることできる?」と聞かれました。


もちろんイエス。


この質問はいくつか「はっ!」とさせられたので、そのことについて書いていこうと思います。

あと、僕ならどうやって痩せるかも。



考え方は成功脳と同じ

これはビジネス書などにでてくる話です。


もし今ビルゲイツやウォーレンバフェット、孫正義、松下幸之助が無一文になったとして、もう一度富を築くことができるかという思考法。


たぶんできそうですね。


なぜなら「成功する方法をある程度分かっているから」。


もっと言うなら、株などの資産運用で利益を出せている人が、1万円から運用しても今の僕より利益をだせそうじゃありませんか。


知識の勝利というやつですかね。


最近漫画で転生ものが流行ってますが、これも同じようなことが言えます。

もともと最強だった主人公が転生して赤ん坊に。

人生2週目なので、何をすればいいかをある程度わかっているために、少年の時点で最強的な話になります。


ちょっと話がそれましたが、成功者の考えや知恵が今の自分の頭の中にズドーンと入ってくれば、成功することができるというわけです。

(オリジナリティがなくなるとかは置いといて)


知識+経験=知恵とはよく言ったものですが、知恵の力はすごいですね。


つまるところ、痩せるには

「痩せる知恵を持っている人の真似をすればいい」

「というか知恵を持っている人の行動ってどんなの?」

「今の僕と入れ替わったらどうする?」


ということになるわけです。


なるほど、その手があったか。



欲しいのは痩せる方法ではなくて、痩せる知恵

この考えはありなのではないでしょうか。


レッスンやオンラインで痩せる体操的なものはありますが、なかなか長続きせず、途中でやめてしまうのも、「それを続ければ痩せる」というビジョンが見えないからかもしれません。


実際、ビリーズブートキャンプのような運動はかなりハードですので、正直痩せます。


でも友達にすすめてもなかなかしない。


それと同じで、お客さんに食事のことや運動のことを言ってもうまくいかないことがあります。


でも僕の考えを言うのではなくて、「僕が今のあなたの状態になったら」を伝えたほうが、伝わりやすかったりして、、、


これに関しては、またお客さんに直接聞いてみよう。



実際どうするか

ここからは友達と僕が入れ替わったらどうするかを書いていこうと思います。


24歳、彼女同棲、営業マン、男


170cm,80kg


であれば、、、


まずは自重の筋トレですね。


とにかく腕立て伏せを様々なバリエーションで2日に30分くらい時間をとってします。


食事はアルコールは控えます。


付き合いであっても「ダイエット中なので」と言います。

(ここがそもそも言えない人もいるからなぁ)


とりあえず最初は低糖質で軽く体重を減らして、2週間目くらいからは低脂質にしましょう。


彼女さんが料理好きならあれですけど、基本的には簡単な料理にしてもらいましょうか。


ツナ缶、キュウリ、鰹節、塩昆布をボウルにいれかきまぜたものをメインに、サラダチキンをソテーにして食べます。


空腹は嫌なのでプロテインで代用。


体重が身長を超えているので、有酸素運動はそんなにせず、ニーアップやバーピーなどで汗をかきましょうか。


トレーナーをしていて思うのですが、食事が二の次になれば正直痩せます。


「え、食事?簡単にすませて○○したい」


的な感じで、なにか没頭できるものがあればいいんですけどね。


あとはアルコール。


これはどうしたものか、控えることができればあとは少々食事に気を付ければいいので簡単なんですけどねぇ。


あとは継続できるように彼女に監督をしてもらおうか、、、

(入れ替わっているので彼女がいることになってます)


人の気持ちになるというのは難しいですね、、


もう少し友達と話してまた書くとしましょう。

日本

​ご予約・お問い合わせ

お問い合わせ、もしくはPSPO24湯渡店以外でのトレーニングをご希望の場合はこちらからご連絡ください。

お問い合わせありがとうございます。

​確認次第ご連絡いたします。

bottom of page